News
お知らせ



命をつなぐ第一歩 施設職員のための救命講習
施設情報
本日、佐江戸消防署の協力による救命講習を受講しました。
私たち施設職員は、日々のご利用者様の安全と健康を守る責任を担っています。
万が一の緊急事態に備えることは、現場に立つ私たちの使命です。
職員一人ひとりが真剣な姿勢で講習に臨みました。
救命講習は、倒れた命に手を差し伸べるための「最初の行動力」を育てる大切な学びの場。
心肺蘇生法やAEDの使用方法など、実践的な内容を学び、緊急時に対応できる力を高め、
命を守るために、正しい知識と行動力を身につけていきます。
命の現場に最も近い私たちだからこそ救える命があります。
「誰がやる」ではなく、「私がやる」という意識を学ぶ貴重な機会となりました。
Recommend おすすめ記事
-
施設情報 ハピネスかりんの里🎋笹の葉さらさら、そうめんつるつる
-
施設情報 ハピネスけやきの里鋤焼~SUKIYAKI~再来予告!!
-
施設情報 ハピネスけやきの里けやきの里 エアコン掃除しました!
-
施設情報 ハピネス椿の里七夕飾り🎋
-
施設情報 ハピネスかりんの里かりんの里 選べる楽しさ、広がる癒し 入浴剤で温泉気分♨