News
お知らせ
けやきの里 春の七草粥
施設情報
2025年 1月7日
けやきの里では春の七草粥をお召し上がりいただきました。
七草は早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うと言われました。
その為、これを食べる事で1年の無病息災を祈るようになりました。
この習慣は江戸時代から始まったようです。
皆さん七草の名前を口々に言い「あと1つ何だっけ?」と脳トレもされています。
美味しいね、ありがとう! おかわりも沢山して頂き大好評でした!!
Recommend おすすめ記事
-
施設情報
ハピネスみんとの里
2025年 お正月 おせち料理
-
施設情報
ハピネスみんとの里
2024年 年越しそば
-
施設情報
ハピネスあさがおの里
卒寿お祝い
-
施設情報
ハピネスあじさいの里
あじさいの里的 お正月の過ごし方
-
施設情報
ハピネス桃の里
壁面創作中